自宅の大掃除
2015/12/30 社長の独り言
コメント (0)

我が家の大掃除、私の担当部署は毎年窓掃除と相場が決まっています。
掃除というよりは、寒さとの戦いです。
頑張った結果、窓はピカピカになったのですが、
手がしもやけになってしまいました。
地味に痛い(泣)
整いました。
しもやけとかけまして、
血の気の多い監督とときます。
その心は、
トウショウと呼ばれます
遠征むなしく
2015/12/29 18:40:29 社長の独り言
コメント (0)

今年の泳ぎ納め。
最寄りの区民プールが定休日なので、お隣の区まで自転車で遠征してきました。
さて、頑張って泳いできますか!

あれ~
既に年末モードでしたか、
迂闊でした。
整いました。
閉館中の区民プールとかけまして、
テニスとときます。
その心は、
言い換えればテイキュウです。
一体感
2015/12/28 21:19:28 社長の独り言
コメント (0)
冷凍しておいた餃子を解凍せずにそのままホットプレートで焼いてみた結果、

何この一体感は(笑)
全くバラける気配がない。

ひっくり返してみても変わらぬ一体感。
単なるデカい餃子の出来上がりなのでした。
味は普通でした。
整いました。
冷凍しておいた餃子とかけまして、
ロングヘア―とときます。
その心は、
面倒でも都度トかしましょう。
気難しいやつ
2015/12/27 16:43:52 社長の独り言
コメント (0)
マウンテンバイクに初乗りしてみました。
さすがモノホンの競技用自転車、安定感と剛性感が全然違います!
多少の凹凸を乗り越える時もトラクションが効いて前に進むのに感動。
とはいえ、サスペンションのセッテイングにはこれから相当悩みそう。
セッティングを変えたら乗り味も変わるのは感じますが、なにせ初心者、
エアやダンパーを強めるべきなのか弱めるべきなのか方向性の善し悪しの判断すらつきません。
セッティングの沼にはまって悩む前に、もっと乗り込めっつーことなんでしょうか。
今日のところはポジション合わせがそこそこいい感じになったのでよしとしておきましょう。
仲良くなるまでにはまだ時間がかかりそうです。
気難しいやつめ!

ご機嫌取りを兼ねまして、お掃除&メンテナンスなう。
競技用の自転車なのでそれなりに手間がかかるのは承知の上、バイクと同じですね。
とはいえ乗った時間以上にメンテナンスに時間がかかってしまった(汗)
整いました。
気難しいヤツとかけまして、
切れ味の悪いノコギリとときます。
その心は、
キをヒくのに苦労します
トレーニングマシン3号
2015/12/26 17:02:36 社長の独り言
コメント (0)
トレーニング熱が暴走いたしまして、
休日限定のトレーニング用マウンテンバイク、
トレーニングマシン3号を購入してしまいました。
通帳の残高が・・・かなり・・・ヤバス(汗)
整いました。
マウンテンバイクとかけまして、
バクチに強い人とときます。
その心は、
ヤマをカケるのが得意です。
ニャンズのクリスマス
2015/12/25 23:07:01 社長の独り言
コメント (0)

我が家のニャンズにクリスマスプレゼント。
いつもはカリカリのみですが、
今日は特別、猫缶。
缶詰を出した途端、大騒ぎなのです。
整いました。
滅多に猫缶を食べさせてもらえないニャンズとかけまして、
いつも短気で不機嫌なのに今日は機嫌がいい人の態度とときます。
その心は、
今日だけはカリカリじゃないんです
怒る気も失せる
2015/12/21 13:14:42 社長の独り言
コメント (0)

どうして掛け布団がベッドからずり落ちてきるのでしょうか?
どうして部屋中に布団の綿が散らばっているのでしょうか?
はい、言うまでもなくトラオ君の仕業です。

あまりにも楽しそうに布団を食いちぎっている姿を見ると、
怒る気も失せました(泣)
整いました。
ボロボロになった我が家の布団とかけまして、
負けるとわかっているバクチとときます。
その心は、
掛けても無駄ですから。