訓練開始
2018/06/29 13:46:33 社長の独り言
コメント (0)

ツバメが巣から出て飛ぶ練習を始めました。
今朝からウチの前の電線と巣を行ったり来たりしています。
まだ尻尾が短くて、飛ぶのがヘタクソなので新米だとすぐにわかります。
整いました。
電線 とかけまして、
怒ると手が付けられない人 と解きます。
その心は、
切れたら近づくな!
何たる失態!
2018/06/28 17:33:37 社長の独り言
コメント (0)

amaz○nで本を予約注文していたことを失念し、
同じ本をコンビニで購入してしまう失態。
整いました。
書籍のネット注文 とかけまして、
毎年ツバメが巣作りする我が家 と解きます。
その心は、
トリヨセます。
人生初体験
2018/06/28 17:26:05 社長の独り言
コメント (0)

私こと、
人生で初めて女性ファッション誌を購入する。
レジで不審視されるのではないかとドキドキしたのはここだけの話(笑)
整いました。
流行ファッション とかけまして、
ジジイに片足を突っ込んだ年齢の私 と解きます。
その心は、
どちらもオイカケるでしょう。
被り物シリーズ アメちゃん編
2018/06/27 16:01:16 社長の独り言
コメント (0)

どう見てもアメちゃんに見えない(笑)
整いました。
のど飴 とかけまして、
ダム と解きます。
その心は、
どちらもセキ止めるでしょう。
被り物シリーズ ウサミミ編
2018/06/26 20:48:52 社長の独り言
コメント (0)

我が家の被り物女王、ピータン婆は安定の面白さ。
不機嫌そうに見えますが実は構ってもらえてごきげんモードなのです。

ガングロのチビチッチは相変わらず写真映えしない模様。

カジリ王子トラオは、被り物を一瞬で脱ぎ捨ててさっそくカジるという分かりやすい展開。
整いました。
猫に被り物 とかけまして、
おだてるのが上手な人 と解きます。
その心は、
ズに乗せます。
恒例の大運動会
2018/06/24 08:19:28 社長の独り言
コメント (0)

毎シーズン、ヒナの巣立ち時期になると、
何故か我が家にツバメが大集結します。
今朝も6羽のツバメ達が入り乱れて賑やかなこと。
すぐ近くまで近づいても怖がらないところを見ると、
ウチから巣立っていったニーチャンネーチャン達ではないかと予想しています。
弟妹達の巣立ちが待ち遠しいのか、
はたまた一番カラスに狙われやすい時期の警備を手伝っているのか、
まあ賑やかなのは良いことですが・・・
毎朝夕、フンの掃除が大変(泣)
整いました。
ツバメの来客 とかけまして、
お守り と解きます。
その心は、
ウンが増えるでしょう。
お別れ間近
2018/06/23 10:21:27 社長の独り言
コメント (0)

ツバメのヒナ達が、たった一日で驚くほど成長しました(驚)
すでに見た目では親鳥と見分けがつかないほどです。
もうすぐお別れだと思うと複雑な気分です。
整いました。
ヒナの成長 とかけまして、
毎年徳島から送られているお中元 と解きます。
その心は、
スダチが待ち遠しいでしょう。