CMSを活用したホームページ制作、SEO対策、WEBアプリケーション開発、通信販売コンサルティング、インターネットサーバーホスティング/ハウジング 有限会社ネットプロンプト

一塁手・三塁手編の2回目。今日は新外国人のジャスティン・ヒューバー、代打のイメージの喜田剛、山本芳彦と韓流の申成鉉、守備固めの木村昇吾について述べたいと思います。|2010年のカープについて(一塁手・三塁手編-2) | BLOG|ただいまMスタ付近で勤務中 | (有)ネットプロンプト(NetPrompt)

2010年のカープについて(一塁手・三塁手編-2)

2010/02/01 12:00:00  真剣にカープの話
ついにキャンプスタート!早速、雨スタートという事で、気合いに水を差された感もありながらのスタートとなりましたが、選手の皆さんには、気合いで雨なんか吹っ飛ばす勢いで頑張って欲しいと思います。

それでは早速本題。一塁手・三塁手の2回目です。

11 ジャスティン・ヒューバー

 先日の新外国人の入団会見の際にも書きましたが、メインは一塁手。後は外野が守れるとか・・・。やはり栗原のサードコンバートが前提のファースト起用の可能性が一番高いでしょう。
 ついにキャンプ開始でヴェールを脱ぎますが、実際問題外国人はスロースターターも多く、日本の厳しい練習に合わせるとか言ってますが、せめて実戦が始まらないとなかなかその力量はつかみにくいですよね。野村監督が直々に獲得を指示したといわれる選手ですから、きっとやってくれますよね・・・。

44 喜田 剛

 阪神から移籍してなかなか殻のやぶれないイメージ。その守備力、走力から、やはり打撃が人一倍抜きん出ていないとレギュラーの座は掴めません。とはいえ、チャンスに弱いバッターではないので、もう少し安定して結果を残せるようになれば、レギュラー争いに食い込んでいけると思う。
 なんとなくお調子者キャラなので、お調子に乗ってくれたら面白い。

59 山本 芳彦

 高卒9年目で27歳。さすがに苦しくなってきましたが、一軍に元気が無くなった際には、その元気な性格のみで一軍に上がった事もあるほどのムードメーカー。
 一軍で見たバッティングを見るとまだまだ力不足なイメージ。守備はどこでも守れるが、どこを守らせても及第点で、ウリが足りないかも。。。頑張って欲しいです。

68 申 成鉉

 韓国で日本の野球にあこがれ、高校入学時に日本にやってきた韓流なヤツ。これがなかなかイケメンな感じ。粗削りだが大きいのが狙えるバッティングがウリ。まだまだプロ入り2年目で土台作りの段階ですが、ブレイクすれば面白い存在になると思うので、早く出てきて欲しい。

66 木村 昇吾

 岸本と共に横浜からやってきて以来、ずっとサードの守備固めとしてほぼ一軍に帯同している。課題はあきらかに力不足なバッティング。守備は強い肩でのレーザービームのような送球にほれぼれ。足もあるし、バッティングで大きく殻をやぶれば面白い存在になるのになぁ~とここ数年いつも思っている。

 
今日は終わり。
次は二塁手・遊撃手について書いてみたいと思います。

当サイトは、ブログランキングへの登録しています。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ 
最後にバナーをクリックしてやってつかーさい。
気が向いたらでいいんで・・・