CMSを活用したホームページ制作、SEO対策、WEBアプリケーション開発、通信販売コンサルティング、インターネットサーバーホスティング/ハウジング 有限会社ネットプロンプト

今回は内野手でも二塁手・遊撃手編。二塁手はともかく遊撃手は激戦区、小窪、梵、石井の三つ巴で開幕まで誰がレギュラーを奪取するのか分からない状況です。|2010年のカープについて(二塁手・遊撃手編-1) | BLOG|ただいまMスタ付近で勤務中 | (有)ネットプロンプト(NetPrompt)

2010年のカープについて(二塁手・遊撃手編-1)

2010/02/02 12:00:00  真剣にカープの話
ついにキャンプインしましたね。
今村投手の評判が良いようで、大事に大事に育ててほしいですね。
ですが、目新しく気になるニュースはそんなところですかねぇ。
後は例年と同じような内容、強いて言えば野村新監督の気合いが入ってるかなと・・・。
という訳で、選手の出来具合も予定以上に順調なようなので、この調子で頑張って欲しいです。

では、今日は内野手二塁手・遊撃手編です。
このポジションは二塁手はほぼ東出で決まりですが、遊撃手は小窪、梵、石井琢の三つ巴、開幕寸前までレギュラーは決まらないかもしれません。

2 東出 輝裕

 二塁手のレギュラーはもう彼で決まりでしょう。
 過去には一軍でスパルタ的に鍛えられ激しすぎる挫折を味わいましたが、そこから舞い戻ってきただけに、その経験は何事にも代えがたい財産になっていると思う。本人もその経験をチームに伝えようと、新しいリーダーとして、若手を積極的に引っ張っている。失敗を知っている人間の強さを見せつけて欲しい。
 個人的には昨年は3割を越えられず、東出の持っている実力からすれば不本意だと思う、今年は成績でも圧倒的なリーダーシップを発揮して欲しい。

4 小窪 哲也

 今年から背番号も4に代わり、ショートのレギュラー争いも筆頭に・・・なりきれているだろうか・・・。もちろん昨年の実績からすれば、一番近い位置にいるのかもしれませんが、どうしても走力・守備力の面で梵や石井琢に劣る為、よほど打てないとレギュラーが掴み取れない。本人もその自覚があるのでしょう石井に連れられ横浜・内川との自主トレを行い、その打撃技術を盗もうと必死みたいです。

6 梵 英心

 小窪ファンからすれば、なぜいつもこの時期に梵ばかりが取り上げられるのか不満でしょうが、やはりその走力と守備力は魅力的です。今年は正月も返上でトレーニングに明け暮れたようで、期待しすぎちゃダメって思いながらも期待してしまいます。レギュラー争いが高いレベルで行われるようになれば、それこそチームにとってはプラスになりますから、全員に頑張って欲しいです。


 
今日はこれで終わりです。
次は続きを書こうと思います。

当サイトは、ブログランキングへの登録しています。

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへばってんをクリックする前に、バナークリックを・・・お願い・・・します・・・。