今日は埼玉西武とのオープン戦。天気は・・・
2010/03/04 12:00:00 真剣にカープの話
コメント (0)
今日は埼玉西武とのオープン戦です。先日2/21だったかに宮崎で行われた練習試合では9-6で負けましたから、バッティングは好調です。
開催場所はマツダスタジアム、天気は今のところ小雨です。昼までこのくらいの天気でいけば試合はできるでしょう。
先発はローテ6番手ゲットに向けてオープン戦で初めて先発をする小松、ソフトバンクとのオープン戦では2イニングを投げホームランを1本打たれてしまったので、今日は無失点に抑えたいところです。特に青木高がここまで結果を出しまくっているだけになおさらですね。
また、前田智徳、石井琢朗もそろそろ登場するかもとか・・・。まあこの天気では無いなっと思ってます。
今日の注目は先日のまま、そろそろ打ちだしてもバチが当たらないであろう打撃陣ですね。
また、投手陣についても、一週間開幕の早いパ・リーグのチームに対して、どれだけ抑える事ができるかでしょう。
それよりも鉄人だと思っていた大竹が右肩の張りをうったえたとか・・・いや投げすぎでしょ。今年は広報体制が変わったらしく、怪我してもいつ戻ってくるのやらさっぱり分からないので、軽そうに報道はされていますが、長引くようなら問題です。
大竹にはもう少しマエケンのようにもっと頭を使って(使ってるのかもしれませんが・・・)練習してほしいです。なんか課題があれば、投げ込めばOKみたいな簡単な解決方法じゃなくて、メリハリもって練習しさえすれば少ない時間でも多くの成果を得る事ができると思うんですよね。ガムシャラにとにかく投げ込んで・・・みたいなやり方をするような立場ではないと思うんです。主力ですから、そろそろ方向転換をお願いしたいところです。
最後にバナーをクリックしてくれると大変うれしいです。
ここまで読んでいただいたついでにどうですか?
3/2 中日ドラゴンズ戦【オープン戦】
2010/03/03 12:00:00 真剣にカープの話
コメント (4)
昨日はナゴヤドームで中日とのオープン戦がありました。
オープン戦とは言え、これまでふがいない戦いの続いていたカープですが、ようやくオープン戦初勝利をあげてほっと胸を撫で下ろしているところです。
オープン戦なんで勝ち負けではないと思っているんですが、負け癖がついたらいけませんからね・・・。
内容的には相変わらずの貧打ですが、中日はもっと貧打という事で、パ・リーグと違い一週間開幕の遅いセ・リーグはまだまだ調整段階なのかもしれませんね。ただ前日には中日は千葉ロッテ戦で5点取ってるんですけどね・・・。
明後日からのパ・リーグとのオープン戦が怖い・・・。雨はもっと怖いけど・・・。
という訳で早速昨日のオープン戦で気になった選手について述べてみたいと思います。
18 前田健太
密かに開幕投手を狙うマエケンとしては1点も取られる訳にはいかないですよね。本人的にはオフから球速の遅いキレのあるカーブを取り戻す事をテーマにしてやってきていて、そのカーブがボールになる事が多かったようなので、3イニングで2四球を与えてしまったようです。とは言え、なんかマエケンの場合、そういった課題は次々とクリアしちゃいそうな気がしますよね。
91 ジャンカルロ・アルバラード(ジオ)
今日は2イニング、初の対外試合でした。結果は2イニングを天谷のファインプレーもあったようですが、ノーヒットで抑えたようです。ただ、外国人の場合、ランナーを背負った時にどうなるかが結構重要なので、次の試合ではもう少しイニング数も長くなるだろうしその辺に注目して見てみたいと思います。(テレビでやってくれればの話ですけど・・・)
65 相澤寿聡
同期入団の高卒投手(今井、齊藤)が次々と一軍で活躍していく中で、一人取り残され気味だった相澤だけに、一軍メンバー争いに勝ち残りたいところです。ここまではいまいち結果が残せませんでしたが、昨日は1イニングを三者凡退で切って取りました。一軍メンバー争いに勝ち残っていくために結果を出し続けるしかないですね。
43 ジェフ・フィオレンティーノ(フィオ)
びっくりするぐらい打ちます。今は調子が良いだけでしょうか?これで調子の波が大きくなければとんでもない選手なんじゃないかと思います。調子の上がらない栗原がこのままなら四番任せても良いんじゃない?期待は膨らむばかりです。
49 天谷宗一郎
相変わらず調子は良いようですが、得点圏に走者を置いた場面で打てないんですねぇ。そんな場面でも、あまり考えすぎず(そもそも考えるキャラじゃないはずなのに・・・)、自信を持ってやれば、もっとチャンスにも打てる気がするんで、頑張って欲しいです。
55 嶋重宣
守備とか足とか言われるとお恥ずかしい感じですが、バッティングの状態だけなら、レギュラー当確ぐらいの勢いはあります。ただ、あまり褒めすぎると伸びないタイプなので、そこはまだ代打要員と思わせていた方が本人のためではないかと・・・。言い過ぎでしょうか・・・。
2 東出輝裕 と 5 栗原健太
調整段階ではありますが、打たなさすぎじゃありません?シーズンに入ったらやってくれるんでしょうか?東出はともかく、栗原に関しては昨年も良くなかったので、そろそろ不安なんですけど・・・。
6 梵英心 と 4 小窪哲也
そろそろ地位逆転もあるよ~!梵の場合、東出や栗原と違って調整段階ではダメなんですけど・・・。小窪は地味ながらしっかり出塁してます。この金曜日の試合で結果が出なければ、週末あたりスタメン小窪になっちゃうような気がしてたり、してなかったり・・・。
本日はこんなところです。
ところで94 ジョン・ベイルはどうなったんだろう?入団後、さっぱり話題に上がらないんですけど・・・。まだ調整中でしょうか?
最後にバナーをクリックしてくれると大変うれしいです。
ここまで読んでいただいたついでにどうですか?
広島に帰ってきたと思ったらナゴヤへ
2010/03/02 12:00:00 真剣にカープの話
コメント (0)
一昨日はつかの間の休日、昨日は久々のマツダスタジアムでの練習が雨で室内になり、選手たちもだいぶ体が休まったのではないでしょうか。コンディショニングもプロにとっては大事ですから、今日のオープン戦からは言い訳のできない本当のサバイバルになりますね。
昨日のマツダスタジアムの練習から横山が再合流したようで、開幕に間に合うようですね。他の選手に比べると仕上がりは少し遅いでしょうが、それでも帰ってきてくれたのは良いニュースでした。昨年は勝負球の変化球が高く入る事が多く痛打を浴びる場面も多かったですが、負担をもう少し軽くしてあげれば、もっと結果が出せるはずです。
後は怪我人は赤松と今井ですね。いつ戻ってこれるのかな~。待ってるよ~~~!
で、今日の中日戦ですが、注目点は投手ではマエケンとアルバラードですね。マエケンは先発らしいですし、開幕の前哨戦に登板という事で開幕投手へのアピールといきたいところです。
アルバラードは先日の紅白戦でボークをおかしてしまうなどまだ「どうなの」という一面も感じさせますが、先発として計算できるかどうかを見てみたいですね。
野手は、ここ2試合バッティングが低調だったのが、ハードなキャンプのせいだったのかが分かります。
どちらにしても映像で見る事ができないのですが・・・
そろそろ野村新監督の初勝利といきたいですね。
最後にバナーをクリックしてくれると大変うれしいです。
ここまで読んでいただいたついでにどうですか?
ついに3月、オープン戦はつづく・・・
2010/03/01 12:00:00 真剣にカープの話
コメント (2)
ついに今日から3月。
スカパーのプロ野球セットの契約も終わり、さあ次のオープン戦中継はいつだろうとテレビの番組表を見てみても、見つからず。
ああやっぱりカープのオープン戦ってなかなかやってもらえないのね・・・。
ちなみにカープの放送予定は今のところ次の通り(変更はあるかもしれませんけど・・・)
3/2 中日戦 ・・・放送なし
3/4 埼玉西武戦 ・・・放送なし
3/6 千葉ロッテ戦 ・・・放送なし(テレビ新広島でやるみたいですけど・・・)
3/7 千葉ロッテ戦 ・・・放送なし
3/9 巨人戦 ・・・放送なし
3/10 東北楽天戦 ・・・放送なし
3/12 阪神戦 ・・・Ch255 スカイ・A sports+
3/13 福岡ソフトバンク戦 ・・・放送なし
3/14 福岡ソフトバンク戦 ・・・放送なし
3/16 千葉ロッテ戦 ・・・Ch252 J sports 2(予定)
3/17 巨人戦 ・・・Ch257 日テレG+
3/18 東京ヤクルト戦 ・・・放送なし
3/20 阪神戦 ・・・Ch255 スカイ・A sports+
3/21 阪神戦 ・・・放送なし
こんな感じ・・・
もうちょっとやってよ~!!
まあシーズンに入れば全部やるんだから贅沢は無しですよね・・・。
それにしてもこの土曜日にもオープン戦ありましたが、打てませんねぇ。一週間開幕時期が違うだけでこんな違う?とか思ったりしますが、まあ徐々に調子上げてくれるものと信じるしかないです。
本日も先日のオープン戦で気になった選手をちょっぴり取り上げてみようかと思ってます。
21 齊藤悠葵
先日の埼玉西武との練習試合はびっくりするくらい打ちこまれたんで、正直心配していましたが、しっかり立て直してきましたね。どうしてもやってくれないと困る齊藤くんですから、良かったというよりホッとしています。
46 大島崇行
びっくりするくらいの好投だったようです。(映像見てないもので・・・)これが継続できるようだと、ようやく遅ればせながら戦力になっちゃうかもしれませんね。今は期待なので、もう少し続けて結果を残して欲しいところであります。
48 岸本秀樹
キッシーには期待しているのに、どうにもこうにも・・・とはいえキャンプでは大野コーチからお褒めの言葉もいただいており、もう少し様子見でしょうか。サヨナラを打たれた球もそんな言うほど悪くなく、相手が韓国からやってきたあやしい選手(ゴメン)なので、変な球の方が好きだったんじゃないかと・・・。次こそは・・・です。
バッターの方はなんかあまり書く事がないのです。
昨日は休日だったし、次は"疲れ"なんて言い訳はできないですよ~!!
最後に昨日の元気丸はまたまた梵が呼ばれてましたね。別に梵は嫌いじゃないですけど、なぜここで梵を呼ぶんだろうか?
生粋の広島人の私でさえ、違和感を感じずにはいられなかったです。そもそも梵も出演は断われよ・・・!
そういうところで空気読まないから、一部小窪ファンに激しく嫌われるんですわ。フォローのしようがない。
そんなこんなで今日は終わりです。
最後にバナーをクリックしてくれると大変うれしいです。
ここまで読んでいただいたついでにどうですか?