Fedora7の続報
2007/08/03 12:00:00 SEの独り言
コメント (0)
Fedora7を本番環境に導入後、数日が経過しましたが、予想通りいくつかの問題が発生しました。
・アクセスログ集計の画面で、特定の範囲条件を指定した時のみServerErrorが発生。
・携帯用サイトのサブミットが、AU端末のみエラーになる。
などなど。
いづれも、プログラムをいくら調べても全く問題は見当たらず。
プログラムを一部変更してみても改善せず。
こういうときは、ログを見ながらエラー要因を追跡する方法が効果的なんです。
エラーを発生させておいて、すぐに/var/log/httpd/error_logの最終行付近をチェック。
数回、何パターンか繰り返せば該当するエラーを発見することが出来ます。
さて、今回はFedora7から導入された、mod_securityという機能が原因でした。アンインストールしてみると、問題は全て解決。
Webサービスのセキュリティ強化の為の機能のようですが、まだ少し問題が残っているのでしょうか?要注意です。
しかしながら、こういったセキュリティ強化の取り組みには大賛成。ディストリビューションの姿勢は評価出来ます。
多少のリスクを覚悟しなければ、技術的な進歩は止まってしまいますからね。
それと、問題があるのであれば、利用者が使わなければ良いだけですから。
Fedora7では他にもセキュリティ強化の取り組みがなされているようですね。
例えばWebサービスに対して、IPアドレスではアクセスできない等。
ロボットによる無差別攻撃・荒らし対策として有効でしょう。
正直、開発環境や納品前のサーバー設定時に不自由することはありますが、本番環境では全く不自由しません。
最悪の場合は、ブラウザ側の端末のDNSやHOSTS設定をちょこっといじってやれば解決できますからね。
さて、明日もFedora7で構築したサーバーを2台納品予定です。
問題なく仕事を全うしてくれることを期待しています。
すこしお疲れモードです。
2007/08/02 12:00:00 社長の独り言
コメント (0)
ここのところ、深夜のサーバー入替作業やトラブル対応に加え、日中の外回りのお仕事が目いっぱいで、体力の限界を感じています。
この歳になると、寝不足がこたえますね。ただでさえ疲れが抜けにくくなっているところに、追い討ちをかけられてふらふらデス。
今日の夜は(も?)外食でおいしい物でもいただいて、少しリフレッシュでもしようかと考えているところです。
が・・・・・
台風が接近中。停電の恐怖と戦いながら、またまた会社にお泊りコースとなりそうな予感がしてきました。
趣味と実益
2007/07/28 12:00:00 SEの独り言
コメント (0)
私の母の趣味と実益を兼ねた特技、パッチワーク。
気の向いた時に、気に入った材料が手に入ったとき限定で、洒落た小物を作っては人にプレゼントしています。
今回はちょっとおしゃれなコースターを作ってくれました。
早速、私のいきつけの小料理屋さんにプレゼント。
お客様に喜んでいただければ幸いです。
Fedora7でサーバー構築
2007/07/26 12:00:00 SEの独り言
コメント (0)
先日のBLOGでお伝えしたとおり、Fedora7の動作検証を行っていましたが、最低限必要となる機能の動作検証も無事終了したため、本番環境での導入に踏み切ることにしました。
多少リスクはあるものの、技術屋にはチャレンジ精神が必要です。
まずは組立作業

タイミング良く、3件のご商談をいただきました。
サーバー本体やカスタム部品も入荷し、早速組立作業。狭い弊社の中は足の踏み場もない状態です。
早く作業を終わらせなければ・・・
インストールと設定
Fedora7をインストールし、最新版のモジュールにアップデート。
各種configの設定とチューニングを施し、データベースやアプリケーションをインストールします。
無事完成!

向かって左から
・データベースサーバー兼WEBサーバー
・ファイヤーウォール
・WEBサーバー兼業務アプリケーションサーバー兼メールサーバー
用途も納品先もまちまちなサーバー達。お客様のために、しっかり働いてきてくださいね。
ただいまより、出張に出かけてきます。
2007/07/23 12:00:00 お知らせ情報
コメント (0)
日帰り出張はよくあるのですが、お泊り出張は半年振りですかね。
広島→名古屋→滋賀→京都を1泊2日で制覇してきます。
公共機関での移動が多いので、携帯がつながらないかも知れません。
急な御用の方は、メールまたは、私以外の弊社スタッフ宛にご連絡くださいませ。
よろしくお願いいたします。
もうすぐ参議院選挙ですね。
2007/07/19 12:00:00 社長の独り言
コメント (2)
選挙の時期がが近づくと、なぜだか私宛に、入会した覚えのない候補者の選挙事務所から葉書が届くようになります。
いつもの恒例行事。
個人情報をどういうルートで入手したのか?
個人情報を漏らしたヤツは誰なのか?
このBLOGで晒して、問い詰めてやりたいところですが、まぁ選挙妨害と言われるのも面倒くさいので止めておきましょう。
ご心配なく、アナタには絶対に投票しませんから。
ただ、葉書を送ってくるアナタにお願いがひとつだけ・・・
私の名前の漢字が一文字間違えていますよ。毎回。
アナタと同じ党の他の候補者からの葉書も同じ間違いされていましたね。
個人情報の入手経路が同じ、あるいは同じソースをお使いなんでしょうね。
せめて、宛先の名前くらいは間違えないでくださいね。
台風一過
2007/07/15 12:00:00 SEの独り言
コメント (0)

寝不足。寝ぼけまなこをこすりながら外に出てみると、昨日の天気が嘘のような晴天。
まさに文字通り、台風一過。
弊社に設置してあるサーバー達も、何事もなく元気に動き続けています。
さて、本日はちょっとお昼寝した後、たまったお仕事を片付けますか!
休日出勤ですが、なんとなく心が晴れやかです。