忙しい時ほど現実逃避
2006/07/06 12:00:00 社長の独り言
コメント (0)

徹夜明けで、さすがに本日は17時で仕事を切り上げ、現実逃避モードに。
不思議なもので、忙しい時ほど読書したくなるんですねぇ。
行きつけの居酒屋の隅っこで、お酒とおつまみをチビチビやりながらだらだらと読書するのがオレ流(死語?)なのです。
明日からまたお仕事ガンバリマス。
今日はサーバーのインストール
2006/07/05 12:00:00 SEの独り言
コメント (0)

お客様のマシンルームに監禁されて、Windows2003サーバーをひたすらインストール。狭い部屋に閉じ込められても、空調バッチリなので意外と快適です。
サーバー構築(特にWindows系)は本業ではないのですが、弊社でネットワークを管理している場合には当然必要になる場合があるのです。SEは守備範囲の広さも大事な要素かと。
OSをアップデートしまくり、ディスク管理ツールや警報通知サービスを設定し、本来の目的のターミナルサーバーとMetaFrameをインストール設定。
しかし、作業の都度都度で何度も再起動が必要になるので精神的に参りました。
やっぱり使い慣れたLINUXが恋しい・・・
商談ラッシュ!
2006/07/04 12:00:00 営業マンの独り言
コメント (0)
弊社創業以来の、異常なまでの商談ラッシュが続いています。
昨年夏に3ヶ月入院し、その間全く営業できず、
退院後数ヶ月は残物件の作り事でSEに専念し、全く営業できず、
ということで今年前半は新規商談が殆どないというへこみようだったのですが、モーレツに営業ラッシュした結果、それ以上にモーレツな商談ラッシュに・・・
いやー嬉しい悲鳴を通り越してホンモノの悲鳴がでます。
一歩下がって冷静に見ると、営業ってその気になれば後から結果がついてくるもんだなぁとつくづく感じるのでした。
とのんきな事を言っている暇もなく、はい、仕事仕事。
インチキ業者、悪徳業者
2006/07/03 12:00:00 社長の独り言
コメント (0)
今TVで詐欺とか悪徳商法の暴露番組やっていてふと思いました。以前はウチの会社にも訪問販売とかTELアポとかしょっちゅう来てたのに、最近とんとご無沙汰です。
今日は私のセールス撃退法を何パターンかご紹介、と思ったのですが、方法があまりにも恥ずかしいので止めておきます。この会社大丈夫?と思われてもこまるんで。(笑)
要はとにかくはっきりと断ること。あいまいな返事をしないこと。これに尽きます。そのうち効率を考えるセールスならば当然来なくなります。
来なければ来ないでちょっと寂しかったりして。
バイキン退治
2006/07/01 12:00:00 SEの独り言
コメント (0)
休日出勤で、お客様のPCにウイルス対策。
こういう作業は、業務の妨げにならない土日があせらず落ち着いてできるのでよかったりします。
最近はオンラインでライセンスを購入できたり、10ユーザーパックなどもでていて随分割安感が出てきましたね。
今回は個人的に使い慣れたMcAfee。これで安心!
正直、弊社の利益には全くならない(実質は赤字)のですが、『バイキン』に感染してしまったときのことを考えて、
・お客様はソフトを購入、
・弊社は原価で作業提供
とお互い少しづつ負担をし、これで安心が買えると思えば安いものです。
ホンネは、決して安くないWindowsがちゃんと対応すべき! なのですが、望むべくも無く・・・
自動車に乗るには任意保険が必要なのと同じですね。
前々回に引き続き、お金の話【経費削減】
2006/06/30 12:00:00 社長の独り言
コメント (0)
お取引先で業務改善とか経費削減という場面に遭遇したり課題を与えられるケースが多いのですが、皆さんもご存知の通り、なかなか大変なことなのです。
例えば、方法はそのままに、100のものを95に削減しろと云われるとすごく辛いですね。電気代とか、交通費とか、できないことは無いけど不自由だし精神的にも凹みます。
で、効果はスズメの涙程度、会社の経営に影響をもたらす様な成果はなかなかでないものなのです。
よく云われることですが、数%の経費削減はできないけど、半減はできる。と。
弊社でも、100を50とか0にする、すなわち方法や方式を根底から変えてしまうことを実践しています。
【営業車両を持たない】
車を所有していると、便利に使ってしまい、絶対に自動車無いと仕事できないと思ってしまいます。
弊社は最初から車を持たないで何とかなってます。
遠方に出張するとき、車じゃないとだめですか?
かなり贅沢にタクシーを使ったとしても、車を所有するための経費に比べれば安いものです。
私は市内の移動はもっぱら自転車。これ最強!
どうしても必要なときは、マイカーを利用して会社に費用を請求しています。
【コピー機を持たない】
ペーパーレスを実現するための究極の手段です!(笑)どんなにシステムを見直しても、コピー機がある以上、ペーパーレス化は不可能です。(キッパリ)
これも無ければ無いで何とかなるものです。(弊社の業態の場合は ですけど)
どうしても残しておきたい資料はスキャニングし電子保存。その他はとにかく捨てる!事務所も狭くて済みます。
契約書類とか伝票類は仕方ないとして。
どうしてもコピーが必要なときは、最寄のコンビニに小銭を握り締めて走っています。
【会社の近くに住む】
冗談じゃなくて本当の話。特に経営者は。
交通費とか、移動時間とか考えると、多少高くつくように感じても結果的にはトータルコストは削減できます。
弊社も以前は私の住居兼会社でしたが、個人情報保護の問題があってすぐ近くに引っ越しました。
あまりお話しすると、この会社大丈夫か?と思われるかも知れないのでこの辺にしておきます。
まぁ小さい会社だからできるんじゃね?と云われればその通りかも。
電池がモタナイ・・・
2006/06/29 12:00:00 SEの独り言
コメント (1)

外出時の必需品、左からシグマリオン用FOMA接続ケーブル、シグマリオンⅢ本体、FOMA用充電ケーブル(USB)。
HPの維持管理の仕事をしているので、外出時にちょこっとHPにアクセスする必要に迫られたときに無くてはならないグッズなのです。
が、最近シグマリオンもFOMAも電池が劣化したせいか、すぐに電池切れに。
シグマリオンにFOMA接続ケーブルを繋ぐとFOMAが充電できない状態になり、あたふた。そうこうしているとシグマリオンが『データが消えちゃいますよ』的な警告を連発しだすし・・・
でも、バッテリって結構高価なんですよね。
どなたか不要になったP900i用のバッテリーとシグマリオンⅢのバッテリーをお持ちではないですか?(笑)